ジェンダー平等

女子サッカー選手
ジェンダー平等アイコン

#WeSeeEqual

私たちはP&Gの内外を問わず、すべての人のためにより良い世界を構築することを目指しています。ジェンダーバイアスのない世界、すべての人が平等に発言し、平等に表現できる世界。誰もが平等な世界。そうすれば経済は発展し、地域社会はより健全になり、企業は繁栄し、世界は誰にとってもより良い場所になります。

P&Gは、最も大きなインパクトを与えることができる3つの分野に焦点を当ててきました。まず、広告やメディアにおける私たちの大きな発言力を活用して、ジェンダーバイアスに取り組んでいます。また、企業やブランドのプログラム、政策提言を通して、女児の教育や女性の経済的機会に対する障壁も取り除いています。そして、P&G社内がインクルーシブであり、ジェンダー平等の環境を構築し、誰もが自分の可能性を最大限に発揮できるようにします。これらのどの分野も、私たちのコミットメントを共有する積極的な組織と提携し、私たちのリソース、能力、スキルを組み合わせることで、より大きなインパクトを与えることができます。

P&Gは、私たちが独自に変化をもたらすことができる3つの分野にフォーカスしています。各セクションに移動する場合は、クリックしてください。

ソファーに座り女子サッカーの試合をテレビでみるカップル

広告&メディア

全米広告主協会が行った「#SeeHer」調査では、40%の女性が、何らかの形の固定観念や客体化、また蔑みなどによって、不正確に描写されていると感じていることが明らかになりました。世界最大の広告会社のひとつとして、私たちは偏見に取り組み、変化をもたらす強力な声を発信します。

ロケットとロボット技術に興味のある女性

教育&経済の機会

すべての女の子に教育を受ける価値があります。一人の女性として、彼女は最大限の可能性まで生きる価値があります。経済的な平等は、私たちの世界をもっと力強くします。私たちの会社とブランド影響力のプログラムを通じて、私たちは性別における平等の実現をサポートしています。

女性の仕事の平等

STEMへの女性および女の子の参加を拡大する

P&Gは、STEM(エンジニア、科学者、IT専門家、イノベーターなど)に特別な関心を寄せています。STEMは当社のブランドを強化し、ビジネスを育てるテクノロジーに基づいたイノベーションを推進すると信じています。

私たちは、バックグラウンドに関係なく、すべての女の子が適切なSTEM体験を得られるよう、支援を強化しています。

さらに詳しく

プレゼンテーションする男女


P&G社内のインクルーシブな環境

私たちは、一人ひとりが平等に扱われ、自分自身のベストを発揮できる文化をつくることを約束します。これこそが、私たちの会社のあらゆる部署において、男女比が50/50の割合を達成することが最優先事項である理由です。

 職場の迷信を打ち破る

職場の迷信を打ち破る

2018年に開催された世界経済フォーラム以来、P&Gの「迷信 vs. 現実」展示は、女性が職場において平等な代表権と昇進を達成することを妨げている迷信を明るみにしてきました。

私たちのパートナー

日々、私たちは平等を思い描く世界に向けて取り組んでいますが、これはひとりで出来ることではありません。ジェンダー平等の実現のために、私たちのコミットメントを共有できる組織とパートナーを組んでいます。

  • Lean In
  • Catalyst CEO Champions For Change
  • UN Women
  • Women in the World
  • WASH United
  • Save the Children
  • #SeeHer
  • Global Citizen
  • Seneca Women
  • CARE
  • Sesame Workshop
  • World Vision
  • Network of Executive Women
  • Women’s Business Enterprise National Council
  • WEConnect International
  • LEAD Network
  • Geena Davis Institute on Gender in Media
  • Hello Sunshine Official
  • Together Live
  • Together Live
  • Women deliver
  • Vital voices
  • Women's forum
  • Makers - women's movement

他にもたくさんあります

私たちは常になにかに取り組んでいます。ジェンダー平等の取り組み(STEM教育を受けるように世界の学生を奨励するなど)やパートナー一覧についての詳細は、最新のシチズンシップ・レポートをダウンロードしてご覧ください。

ジェンダー平等推進における、日本での取り組みの最新情報をご覧ください

すべての関連記事