
1.SK-II ビューティーインフルエンサーに対して社内研修を実施
店頭で多くのお客様や社外の方と接するP&GグループのSK-II ビューティーインフルエンサー。理解が足りないままで、LGBTQ+当事者と接する状態を避けるべく、まずは性の多様性を理解し、お客様がお買い物にいらっしゃるカウンターでの業務はもちろん、同じ職場で働く仲間や同じ商業施設内の他社従業員の方とも気持ちよく働ける職場環境を作るためにできることについて考えました。
トレーニングでLGBTQ+の基礎知識と対面での具体的なアクションを学ぶ
トレーニングはEQUALITY & INCLUSION(平等な機会とインクルーシブな世界の実現:E&I)を基盤として、LGBTQ+に関する基礎知識、「アライ」について、そしてアライとしての行動や役割などを包括的に学びました。
また、店頭でのお客様や職場での他者へのアクションプランを軸に、LGBTQ+の方がどのようなことに関して悩みを持っているのか、また自らが「アライ」として相手のためにできる行動について意見を交わし、理解を深めました。
トレーニングでは、自身の体験や今までの人生を振り返ることで、自分の周りにLGBTQ+の人々が存在していることを理解するとともに、一人ひとりの言動が他者に影響を与えていることを学びました。また適切な配慮や心づかいをすることで、お互いにとって「自分らしさ」を表現しやすくなり、相手との信頼関係が築きやすくなることを理解しました。
全国各地にあるSK-IIのカウンターでは、多くのビューティーインフルエンサーが働いています。カウンターには多くのお客様がご来店されコミュニケーションをとることからも、LGBTQ+を含む多様性について理解を深めることがとても重要です。
SK-II ビューティーインフルエンサーが「アライ」となり活動し、誰もが自分らしく過ごせる環境を作り出すため、今後も継続的に社内トレーニングを実施しLGBTQ+を含めた多様性への理解を深めて参ります。
2.販売店との協働で売り上げの一部をLGBTQ+の支援活動に寄付
ウェルシアグループ様との取り組み
P&Gのヘアケアブランド「パンテーン」は、「あなたらしい髪の美しさを通じて、すべての人の前向きな一歩をサポートする」というブランド理念を掲げています。
2018年よりパンテーンはブランドメッセージ「#HairWeGo さあ、この髪でいこう。」のもと、ひとりひとりの個性について考えるきっかけづくりをキャンペーンとして展開してきました。そして2020年秋より、LGBTQ+の元就活生の体験談から、自分らしさを表現できる就職活動について考える「#PrideHair」プロジェクトを行ってまいりました。この「#PrideHair」プロジェクトにはウエルシアグループ様にも賛同いただいています。
2021年6月には「プライド月間」に合わせて、ウエルシアグループ様を含む全国のドラッグストア・オンラインストアで限定パッケージを発売。すべての人が自分らしい髪で前向きな一歩を踏み出せるよう願いを込めて、パンテーンの一部シャンプー&コンディショナーにおいて#HairWeGo限定パッケージを発売いたしました。

2022年はパンテーン商品の売り上げの一部をLGBTQ+の支援活動に寄付
2022年はウエルシアグループ様と「パンテーン」とが協働し、期間中のパンテーン商品の売り上げの一部をLGBTQ+の支援活動のために、認定NPO法人 虹色ダイバーシティに寄付いたします。
キャンペーン詳細ページ(期間:2022年6月1日~7月31日)
P&Gはすべての人の個性と美しさの応援のために多くの方と手を取り合い、インクルーシブな社会へつながる活動を継続してまいります。